恋活アプリ比較!水商売のプロが選んだ恋活アプリ7選

結婚ではなく恋愛がしたい、結婚を見据えたお付き合いがしたい、そんな人には恋愛活動がはかどる恋活アプリがオススメです。

婚活よりも相手に求める条件が少ないため、出会いやすいと言えるでしょう。

しかし婚活と違って人それぞれで本気度が異なりますし、年齢層も幅広くなっています。
恋活の成功率をアップさせるためにも、自分に合ったアプリを選びましょう。

【ベスト3】真剣な人だけ集まる人気恋活アプリ

pairs

ペアーズ

  1. 国内No.1の会員数で利用者が圧倒的に多く、マッチングしやすい
  2. コミュニティの数が豊富で会話のキッカケを作りやすい
  3. 検索項目が充実していて、相手の条件を細かく絞り込んで探すことができる
  4. 初心者にもオススメなアプリ

omiai

Omiai

  1. 結婚を見据えたお付き合いの相手を探している会員が大半になり、本気度が高い
  2. 他のアプリに比べて料金が高いため真剣な人が多く、治安が良い
  3. ひとりの女性にいいねが偏らないような工夫が施されていて、公平に活動できる
  4. 真面目で堅実な恋愛がしたい人にオススメ

タップル

タップル

  1. 条件を絞り込んで検索できないが、趣味のカテゴリーの種類が豊富
  2. 共通の趣味を持った相手との恋のキッカケを見つけることができる
  3. 「みんなでお出かけ」機能が付いていてデート成功率が高い
  4. 容姿や第一印象など直感を重視する人にオススメ

恋活向けマッチングアプリの選び方

月額課金制のアプリを選ぼう

ほとんどのアプリは男性有料です。

女性はずるい、と思ってしまいますよね。
仕方ありません。
しかし優良な女性会員を増やすためには男性の課金が必要で、このことは男性にとって大きなメリットと言えます。

どこの誰かもわからない女性会員のために会費を…?と、疑問が挙がるでしょうが、考えてみてください。 婚活・恋活に限らず、多数のアプリにおいての男性の使用率は、女性に比べて高くなっています。

もしマッチングアプリの全てが男性も無料になると、比率はさらに上がりますよね。
そうなると女性につくいいねが膨大になり女性を疲れさせてしまう原因になりますし、遊び目的や勧誘などの悪質ユーザーも増えるでしょう。

真剣に活動していても悪質ユーザーのせいで見つけてもらいにくくなりますし、警戒されやすくもなります。
安心できる環境でないと女性はアプリを使ってくれません。

アプリの治安を良くして、男女のバランスを保つ。
このために課金は必要です。

新しいサービスの導入や規約違反者へのスムーズな対応などにも、会員からの課金は役立っています。
自分が真剣に恋活するなら、同じ目的の女性会員と安心安全に出会いたいですよね。

目的とマッチしているアプリを選ぼう

マッチングアプリには目的別に「婚活」「恋活」「遊び」があります。

婚活アプリで今日のデート相手を探してもマッチングしません。
仮にマッチングしたとしても実際に出会うとなると難しいでしょう。

極端な例を出しましたが、自分の希望に合わせたアプリを選びましょう。
各アプリによって目的は違うので、事前に特徴を把握しておいてください。

本気度が高いユーザーが居るアプリを選ぼう

本気度もアプリによって異なります。

事前に特徴を把握しておいてください。

同年代の女性が多いアプリを選ぼう

会員層もアプリによって異なります。
事前に特徴を把握しておいてください。

目的、本気度、年齢層での掛け合わせで選ぶと、間違いはほぼありません。

会員数の多いアプリを選ぼう

利用者が少ないアプリの場合、地方に住む人はマッチングしない可能性があります。

都会の人でも理想の人に出会えるチャンスが高まるので、人数が多いことはメリットとなります。
マイナーな趣味や独特な価値観など、細かい条件でも探しやすいです。

いろいろなタイプの人がいるため、視野を広げれば、意外な相性の良さにも気づけるかもしれません。

クチコミが多い、流行ってるアプリを選ぼう

知名度が高いアプリほど人が集まっているという認識でOKです。

悪いクチコミばかり目についたとしても、それは注目されている証拠で、誰も知らない誰も使っていないアプリだとすれば、悪いクチコミすら出てきません。
特にマッチングアプリにおいては、良いクチコミはわざわざ言わない傾向があります。

広く知られているアプリほど会員数は多いので、話題に上っているようなアプリを素直に使いましょう。
流行っていてミーハーだと思われたくないといった、ひねくれた発想は必要ありません。

【徹底比較】恋活アプリおすすめランキング7選

Omiai

Omiai

婚活・恋活の中では珍しく「結婚の意思確認」がプロフィールの項目にありませんが、結婚を視野に入れたお付き合いを探している人が多く、真剣度は比較的高めです。

「交際後の将来」で検索できる項目がたくさんあり、いずれも結婚を見据えた条件なので、恋活・婚活ともに真剣な活動がうかがえます。

ひとりの女性にいいね!が偏らないよう工夫が施されていて、公平な活動が可能です。

通報システムも備わっているため治安は良く、会員層としては堅実で真面目な人が多いようです。

ペアーズ

ペアーズ

国内No.1の会員数で利用者が圧倒的に多く、マッチングしやすいです。
必然的にライバルも多いですが、婚活・恋活ともに活発に活動できる環境が整っています。

コミュニティの数が豊富で会話のキッカケを作りやすいので、婚活・恋活初心者も安心して利用できます。

有料登録をする前に、共通の趣味を持つ会員がどれくらい登録しているか、自分の目で確認できるのは大きなポイントです。

しかし会員数が多い分、趣味が同じでも好みではない相手も多くはなりますが、意外な繋がりにも十分期待できます。

検索項目も充実しているため共通の価値観でのマッチングも可能です。

タップル

タップル

「趣味でつながる」がコンセプトで、共通の趣味を持った友達探しもできます。
恋のキッカケを見つける気軽な出会いに特化しています。

「みんなでおでかけ」という24h以内の出会いを前提とする機能が付いていて、デート成功率は高いです。

相手のプロフィールカードをめくって選ぶので第一印象が重要なのですが、趣味のカテゴリーの種類が豊富で、マッチングしやすいです。

ニーズが一致しやすいため、出会いやすいとも言えます。
絞り込んだ条件での検索はできません。

with

with

メンタリストDaiGoさん監修のマッチングアプリです。

心理学×統計学をもとにした相性や価値観などの診断が豊富で、容姿や第一印象より、話が合う相手とマッチングにしやすいです。

そのため相性が良い相手がわかりやすいです。

自分では気づけない相性の良さを知ることができ、出会いの幅が広がります。

内面を重視して相手をじっくり理解できるシステムで、落ち着いた婚活・恋活が可能です。

時間をかけて選びたい人も多く、相手によってはマッチングしてからデートになるまで慎重になるケースがあるかもしれません。

マッチングした後も接し方や会話のアドバイスがもらえるので、恋愛経験が少なくても安心です。

マリッシュ

マリッシュ

再婚に特化したアプリです。
会員の7割りがバツイチでシンママ、シンパパが多いため、お手頃な料金プランなっています。

自分は結婚経験はないが、相手がバツイチでも気にしない、という人も多いです。

再婚への理解を示すためのマーク表示機能や優遇サービスが用意されていて、バツイチが再婚活しやすい環境が整っています。

もちろん離婚後の恋活としても利用できます。

声を録音してアピールできる「声プロフ」という機能が付いるので、相手のイメージを知ることができます。

年齢層が高めなことや目的がハッキリしているため、他のアプリに比べると会員数も多くはなく、出会いにくさはあります。

恋活アプリで恋人を見つけるコツ

写真

最も重要です。持っている力を全て注ぎ込みましょう。

後々のマッチングに影響するため多少時間がかかっても問題ありません。
全身全霊と期待を込め、女性ウケする写真を撮ってください。

プロフィール

誠実さを感じとってもらえるように真心を込め、無難な内容に仕上げてください。

他の人と内容が被りがちですが気にせずに。

メッセージ

マッチングしたあと最初のメッセージでは、マッチングのお礼、自己開示、質問を、丁寧な言葉で、自分から送りましょう。

いきなりLINE交換をお願いしたり、タメ口で話したりなど失礼のないように。

やりとりの時間帯は?

お昼休憩の時間や20時以降の、一般的に、社会人が時間に余裕があると思われるタイミングでメッセージを送りましょう。

空いている時間帯は人それぞれですが、仲良くなるまでは、一般的なスケジュールが好感度が高いです。

LINE交換やデートの誘い

メッセージのペースにもよりますが最低1週間はアプリ内でやりとりしてください。

逆にそれ以上時間が経つとテンションが下がり、ダラダラとやりとりするだけになってしまうため、見極めが肝心です。

初回のデートは昼間

お酒や居酒屋の話題で盛り上がっていたとしても、初デートにはランチがオススメです。

女性は身体目的かどうかを警戒しているので日中が安心してもらいやすいです。
かといってテーマパークやショッピングはハードルが高くなりますよね。

会話が弾まなければ気まずくなりますし、ランチデートがリスクは少ないです。

初デートは2時間以内

デートの約束をする際には、1〜2時間で収まると予測できるように伝えてみましょう。
その後に予定があるなど、嘘でも構いません。

帰る時間が予測できるほうが女性も安心ですし、気持ち的にも負担は少ないです。

デートしてみてどう思うかは、お互い当日にしかわかりません。
居心地が良かった、または盛り上がったのなら、早めに次のデートの日程を決めましょう。

恋活アプリで恋人ができない人は理由がある

マッチングしないということであれば、利用者が増えてライバルも増えただけかもしれませんし、設定している写真に問題があるのかもしれません。

マッチングはするけれどメッセージが続かず出会えない人もいるでしょう。
メッセージの内容に問題があるのかもしれません。

なぜ恋人ができないか、原因を今一度じっくり考えてみてください。

恋活アプリと出会い系サイトの違いは?

同じだと思っている人も多く、似たようなものであるのも事実ですが、アプリと出会い系サイトでは、システムも目的も異なります。

アプリは月額の会費を払えば使い放題です。
出会い系サイトはメッセージの送受信など、何か行動するごとにポイントを消費します。
そのポイント購入に対しての課金が必要です。
悪質なサイトでは、より多くポイントを消費してもらうために、サクラを雇うこともあります。

また、出会い系サイトの目的は「遊び」のみで、本気度はとても低いです。
アダルトコンテンツに対する規制が緩いため、いかがわしいイメージを持っている人もいるでしょう。

優良サイトで安全に出会うことも可能ですが、匿名性が高く、不透明な部分は大きいです。

本気度が低くなればなるほど出会いやすくはなります。
しかし恋活に真剣な人には向いていません。

恋活アプリで被害に遭う可能性

アプリは透明性が高いからといって、トラブルが発生する確率がゼロというわけではありません。

月額課金制なのでサクラを雇う必要がなく、予算を超過する心配はないのですが、業者や勧誘などによる金銭トラブルが、少なからず発生します。

それともう一つ。
真剣に恋活する人を獲物にする、身体目的など暇潰しの類いです。

奢ってもらって当たり前のタダ飯目的も存在します。
恋活していて食事代は男性負担、とまた違い、本当に食事だけが目的のパターンですね。

いろいろな種類があるので、知識として知っておきましょう。

  • ネットワークビジネス、マルチ商法、宗教などの勧誘
  • 他サイトへの課金
  • 飲み屋、風俗
  • 美人局
  • 既婚者、遊び目的

アプリは男女の出会いのための場であり、それ以外の行為は規約違反となります。
気づいたらすぐにブロックして通報するなど、自分の身を守りましょう。

個人での対処が難しい場合は専門の機関に相談してください。

業者の特徴

  • 日本人ではない韓国や中国などアジア系の人の写真を載せている
  • 職業が経営者や自由業、外資系企業が多い
  • 年収が1000万超えているなど、高すぎる
  • プロフィールの文章が日本語としておかしい
  • メッセージのやり取りでこちらの質問に答えない
  • すぐにLINEを交換したがる

上記に該当する項目が多いほど業者の可能性が高いため、少しでも怪しさを感じたらブロックしてください。
用心するに越したことはありません。


婚活アプリよりも利用者が多く、理想の相手に出会いやすいメリットがある反面、好みではない相手に出会ってしまうデメリットもあります。
しかしそんな時でも時間を無駄にしたとは思わず、自分を磨きながら恋活を楽しんでください。

相手の条件を細かく設定せずに恋愛感情を重視できるのが恋活の醍醐味です。
理想のタイプに凝り固まることなく、ときめいた気持ちを信じてもいいと思いますよ。